医療改革 で高齢者を元気にし
財源なし で手取りを増やす
幸齢党党首
和田 秀樹
Greeting
この10年ほど、私の残りの人生のライフワークとして、高齢者に元気になってもらうことを目標にしてきました。
そして、地道に著述活動を続けていくうちに『80歳の壁』が2022年の年間ベストセラーとなり、やっと報われた気がしました。
しかしながら、読者からは医者が薬を減らしてくれないという声が多く寄せられ、また政治のほうも世界で一番長かったコロナ自粛や免許返納の強要など、高齢者をヨボヨボにしかねない施策が続きます。
政治を変えないと高齢者が幸せになれないし、無駄なお金が使われることで現役世代の手取りも減り、世代間の対立の原因になってしまいます。
これをなんとかしたいと幸齢党を立ち上げました。
私の思いが理解されれば幸いです。
About us
高齢者を元気にし、医療費の無駄を省いて現役世代の手取りを増やすためにどうすればいいかを考え、
『幸齢党宣言』という著書にそのために必要な政策を具体的に10個挙げました。
この政治団体は、既存の政党と違い、医療改革や高齢者施策の改革については、
信条を共有していますが、そのほかのマターについては、
原則的に議員になった人の政治行動や言動を縛らないことにしております。
また、改革を実現できるのであれば、どこの政党ともフレキシブルに組むことも考えていて、
我々の力が増してきたら、政権与党がどこであっても連立を厭わない覚悟もあります。
とにかく医療改革と高齢者施策の改革を実現させることを優先する政治団体とご理解いただければ幸いです。
Policy
01
臓器別診療から総合診療へ
02
国の予算で合理的に医療費を
減らす研究を
03
こころの医療の推進
04
医学部の入試面接廃止と
栄養学を必須カリキュラムに
05
年齢差別禁止法の制定
06
薬害や副作用の報道を
公正なものに
07
栄養と免疫力についての
正しい啓蒙
08
性表現の規制緩和で
高齢者を元気に
09
高齢者の移動の自由と
利便性の確保
10
高齢者のためにAI技術の
利用の促進
Topics
Supporters' club
幸齢党の理念に賛同し、政治活動にご支援頂ける後援会員を募集しています。
入会金・会費は無料です。皆様のご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
※特定の団体(反社会的勢力、社会的に問題があるとされている団体等)に所属されている方は入会等をお断りさせて頂きます。
Information
Contact